多くの企業で4月から新入社員が入社されることと思います。
近年では、働き方改革など仕事とプライベートのバランスを見直す動きが高まっていますが、新入社員はどのような働き方をしたいと考えているでしょうか。
また、大卒就職者の3人に1人が3年以内、10人に1人が1年以内に離職しています。離職した理由をみていくと上位3つはいずれも、メンタルヘルス不調の原因となり得る内容でした。「学生から社会人になった」ことや「新しい人間関係」「仕事に対する悩み」などから、メンタルヘルスの不調を訴える新入社員も少なくありません。
本資料では、近年の新入社員の「働く」ことに対する意識や、新入社員にみられやすいメンタルヘルス不調の症状やその要因などについてご紹介いたします。
・近年の新入社員の「働く」ことに対する意識
・新入社員にみられやすいメンタルヘルス不調の症状やその要因
・新入社員の離職率を下げ、定着率を上げるには
資料の一部をご紹介