アルコールによる健康リスクと仕事への影響



 

 肥満症・高血圧症・脂質異常症・高血糖(糖尿病)は生活習慣病といわれ、いずれにも飲酒が影響します。また、令和元年 国民健康・栄養調査によると、生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合は、男性 14.9%、女性 9.1%となっています。

 本資料では、アルコールが持つ特性や、職場でできるアルコール問題への対策方法などについてお伝えいたします。


 ・節度ある適度な飲酒量、生活習慣病のリスクを高めるとされる飲酒量
 ・飲酒が職場、仕事に与える影響
 ・アルコール・ハラスメントについて

  

資料の一部をご紹介

下記フォームにご入力ください(1分)
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
ページトップへ戻る