保健師が語る!現場の熱中症対策
セミナーアーカイブ視聴申込み

↓ セミナーの一部を公開中 ↓

 ※再生ボタンを押すとすぐに音声が流れます


暑熱な場所での業務がある従業員を管理している建設業・製造業の方向けに開催された、
メディフォンの保健師/看護師、喜家村麻美 登壇のオンラインセミナー。

”保健師が語る!現場の熱中症対策~労災を防ぐための健康管理~”と題し、
職場における熱中症による死傷災害の発生状況、熱中症が労災認定されるための要件について解説しました。


■ セミナー概要

夏季における職場では熱中症により、毎年約20人が亡くなり、
約600人が4日以上仕事を休んでいるというデータがあります。
厚生労働省ではすべての職場において「職場における熱中症予防基本対策要綱」に基づく
基本的な熱中症予防対策を講ずるよう広く呼びかけており、
企業では重点的な対策が必要です。

本セミナーでは、企業が取り組むべき熱中症対策のイロハや労災との関連性ついて、
健康管理・健康教育という視点から解説いたします。


■ こんな方におすすめ

・夏季の職場環境の管理について学びたい方
・熱中症予防や適切な対策を学びたい方
・労働災害としての熱中症について学びたい方

 

アーカイブ動画の視聴は
下記フォームにご入力ください(1分)
ページトップへ戻る