電子申請セミナーMeta広告クリエイティブ1.png

 こんな方におすすめ 

・新しい法改正にちゃんと対応したい、電子申請義務化の基本的な内容を整理したい労務管理のご担当者様
・2025年1月からの法改正に備え、電子申請の対応をスムーズに進めたいと思っているご担当者様
・電子申請移行の具体的な手順を知り、準備を進めたいと思っているご担当者様
・業務の効率化や法令遵守のために役立つ外部サービスを知りたいご担当者様

2025年1月からの労働安全衛生法改正に伴い、電子申請原則義務化の対象帳票が増加し、従来のe-Govや紙ベースでの申請対応がさらに難しくなることが予想されます。この変化にどのように備え、準備を進めていらっしゃるでしょうか。
本セミナーでは、電子申請原則義務化に伴うリスクについて深く掘り下げ、その影響を最小限に抑えるため、また、スムーズな移行を実現するためのシステム導入方法と、労務管理のポイントを詳しくご説明します。
リスクを回避し、業務効率と健康の両方を守るための貴重な情報をぜひご活用ください。さらに、電子申請の操作手順や導入のための実務的なポイントもご紹介し、業務の効率化と法令遵守を支援するための具体的な対策をお伝えします。

お申し込み はこちらから

開催概要

タイトル

電子申請原則義務化の波に乗り遅れないために

今からでもわかる・できる電子申請の方法

主な対象 人事労務担当者
開催日時

2025年3月4日(火)14:00~14:30

2025年3月5日(水)14:00~14:30

2025年3月6日(木)14:00~14:30

会場

オンライン

※録画配信

主催 メディフォン株式会社
メール:info_mediment@mediphone.jp
電話:050-3171-8661
参加費用 無料

	三浦さんプロフィール画像
三浦 那美 氏
メディフォン株式会社 産業看護師/第一種衛生管理者
大学病院の内科混合病棟にて心疾患や糖尿病、膠原病などの患者さんとかかわる。
慢性の経過をたどる患者を見る中で、継続した看護や予防医療の大切さを感じる。その後、看護師問診や海外赴任向けの予防接種を行っている医療機関に従事し、日々の生活の中で疾患と付き合いながら仕事を続けている方、コロナ禍において不安や緊張・不眠などに悩まれる方などと接する。予防医療やグローバルな医療提供の重要性を感じ、メディフォンに入社。

健康管理の業務効率化は私たちにお気軽にご相談ください

健康管理の業務効率化は私たちにお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせはこちら
〈受付時間〉平日 9:00~18:00
ご不明な点はお問い合わせください
詳しい資料はこちら
ページトップへ戻る